ABOUT US

代表挨拶MESSAGE

豊玉タクシーは、法令順守に基づき、事業の公共性と社会的責任を自覚し、地域社会から信頼される企業をめざしております。
全社員が一丸となり、輸送の安全に関する交通事故削減計画の策定、実行、確認、改善を継続的に遂行することをお約束いたします。
また、情報の共有や伝達を行うことで、輸送の安全性の確保と向上に努めます。お客様に「安心で安全な運行」を、日々ご提供し選ばれる会社となるよう努める所存でございます。


豊玉タクシー株式会社
代表取締役 髙内 啓祐

会社概要

社名 豊玉タクシー株式会社
所在地 〒176-0014 東京都練馬区豊玉南2-10-17
電話番号 03-3993-2411
FAX 03-3993-2045
代表者 髙内 啓祐
設立 昭和35年9月5日
事業内容 一般旅客運送事業
資本金 1,000万円
従業員数 270名
タクシー台数 113台

沿革

1960年9月 豊玉タクシー株式会社設立
1989年7月 国際自動車株式会社と業務提携を開始
2001年4月 本社新社屋完成
2004年4月 業界に先駆け禁煙車両の導入
2005年9月 東京民間救急コールセンターから搬送指示を受ける救急タクシー、サポートCabのサービスを開始
2007年4月 タクシーに交通系電子マネー(Suica、PASMO)対応決済機を搭載
2007年4月 独立行政法人自動車事故対策機構とコンサルタント契約し、運輸安全マネジメントに取組開始
2013年3月 陣痛搬送マタニティ・マイタクシー(通称:ママタク)運転開始
2016年2月 「タクシー運送約款」を変更
2017年11月 全車両JPNタクシーへ
2021年8月 オリンピック・パラリンピック関係者輸送業務を委託
2024年4月 初めての新卒採用
2024年8月 女性用休憩室完成